オンラインチームビルディングアイデア集

リモートチームの絆を深める!『隠れた共通点』を発見するオンラインアクティビティ

Tags: リモートワーク, チームビルディング, コミュニケーション活性化, 心理的安全性, アイスブレイク

はじめに

リモートワークが常態化する中で、チーム内のカジュアルなコミュニケーションや、メンバー同士の相互理解を深める機会が減少していると感じられているチームリーダーやマネージャーの方は少なくないかと存じます。特に、新しくチームに加わったメンバーが馴染むには時間が必要な場合や、普段業務で直接関わらないメンバー間の連携を強化したい場合など、意図的に交流の機会を設けることが重要になります。

この記事では、チームメンバー間の「隠れた共通点」を発見することに焦点を当てたオンラインアクティビティをご紹介します。これは、メンバー間の意外な一面を知り、親近感や心理的な安全性を高める上で非常に効果的です。短時間で手軽に実施でき、特別なスキルや高価なツールは不要です。具体的な手順と実施のポイントを解説しますので、ぜひ貴社チームでの実践にお役立てください。

『共通点ビンゴ』:チームの隠れた繋がりを見つける

ここでご紹介するのは、「共通点ビンゴ」と呼ばれるオンラインアクティビティです。参加者が互いの共通点を見つけ出し、ビンゴシートを埋めていくシンプルなゲーム形式のアクティビティですが、普段の業務では見えてこないメンバーの興味や経験を知る良い機会となります。

アクティビティの概要と期待される効果

対象人数目安と所要時間

準備物

  1. オンライン会議ツール(Zoom, Microsoft Teams, Google Meetなど)
  2. 「共通点リスト」を作成・表示・共有するためのツール(Google Docs, Miro, Slackなど)
  3. 「共通点ビンゴシート」を作成・配布・記入するためのツール(Google Sheets, Mural, Miro、または画像ファイルとして配布し手書き/画像編集ソフトで記入)

具体的な実施手順

  1. 共通点リストの作成 (5分前~):

    • ファシリテーターが、チームメンバーに共通していそうな、あるいは意外な共通点になりそうな項目を15~25個程度リストアップします。(例: 「ペットを飼っている」「海外旅行に行ったことがある」「特定のスポーツが好き」「〇〇(流行のサービス名)を使っている」「学生時代にアルバイトを3つ以上経験した」など、仕事とは直接関係ないパーソナルな内容を含めると盛り上がります。)
    • 事前にチームメンバーに「聞いてみたいこと」や「自分の意外な一面」などを募集するのも良い方法です。
    • リストは、参加者全員が見られる場所に表示または共有しておきます。
  2. ビンゴシートの作成と配布 (直前):

    • 作成した共通点リストの項目をランダムに配置したビンゴシート(3x3マスや4x4マスなど)を作成します。各マスには共通点の項目名または番号を記入します。
    • テンプレートを用意し、参加者各自にコピーして使用してもらう形式がスムーズです。(Google SheetsやMuralなどが便利です)
  3. アクティビティの説明 (3分):

    • アクティビティの目的(お互いを知る、共通点を見つける)とルールを簡単に説明します。
    • ルール:「ビンゴシートのマスに書かれた共通点について、自分以外のチームメンバーの中で該当する人を探してください。該当する人を見つけたら、その人から同意を得て(例: 口頭で確認、チャットでOKをもらう)、マスにその人の名前を記入します。記入できたらマスを塗りつぶすかチェックを入れます。縦、横、斜めのいずれか一列が揃ったらビンゴです。」
    • 「見つけた共通点について、1分程度で構わないので簡単に会話をしてみてください」など、単なる名前集めにならないような一言を加えると、交流が促進されます。
  4. 共通点探しの時間 (10分~20分):

    • 参加者はビンゴシートを見ながら、共通点に該当するメンバーを探します。
    • 全員が同時に会話すると混乱するため、少人数のブレイクアウトルームに分かれて行うのが効果的です。例えば、5人ずつのブレイクアウトルームをいくつか作成し、「このルーム内で共通点を探しましょう」と指示します。一定時間経過したらルームを再編成したり、全体の時間枠内で自由にルームを行き来できるように設定したりすることも可能です。
    • 共通点を見つけたら、相手に確認を取り、シートに名前を記入します。
  5. ビンゴ結果の確認 (2分):

    • 全体の時間枠が終了する前に、メインルームに戻ります。
    • ビンゴを達成した人がいれば発表してもらい、どんな共通点で見事ビンゴになったのかを簡単に共有してもらいます。(例: 「〇〇さんと〇〇さんが同じ趣味を持っていてビンゴになりました!」)
    • ビンゴにならなかったとしても、見つけた共通点の中で面白かったものや意外だったものをいくつか全体で共有すると、さらに盛り上がります。

成功のためのポイント

バリエーション

まとめ

リモートワーク環境下で、意識的にチームメンバー間の繋がりや相互理解を深めることは、チームのパフォーマンスやエンゲージメントを維持・向上させる上で不可欠です。今回ご紹介した「共通点ビンゴ」をはじめとするアクティビティは、短時間で手軽に実施でき、メンバーの意外な一面や共通点を発見するきっかけとなります。

これらのアクティビティを通じて、チーム内の心理的安全性が高まり、よりオープンで協力的なチーム文化の醸成に繋がることを願っております。ぜひ、貴社チームの状況に合わせてアレンジし、楽しんで実施してみてください。